ゲームとアニメと科学技術の情報Blog 好物はfate。
空の境界の劇場公開をwktkしながら待つ日々。そして、プチ ヘッドホンマニア。最近はLITTE BUSTERS!が楽しみです。
| トップページへ・・・ | リンクフリーです。むしろこんなBlogで良かったらおねがいします。
| トップページへ・・・ | リンクフリーです。むしろこんなBlogで良かったらおねがいします。
favorite
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
2025/02/02 (Sun)
09:21:15
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/06/15 (Fri)
16:11:04
オーディオテクニカ、エヴァ公式ヘッドフォンを発表
・エヴァ公式ヘッドフォン(AVwatch)
オーディオテクニカからの発売がアナウンスされていたエヴァンゲリオンの公式ヘッドフォンが発表されました。価格は24,800円、7月27日までの予約者優先完全限定版だそうです。見た目はウイングサポートが無いため、同社のPROシリーズやTシリーズのような感じですが、24,800円という高価格と「大半のパーツを新規設計」という売り文句のためその実力が計りにくいです。せめて、~~シリーズ後継とか言ってくれれば、もっと手が出しやすいのに。「ロンドンや東京で進められているヱヴァンゲリヲン 新劇場版の音楽制作で使用するものと同じ、プロ仕様のヘッドフォン」とのことなので、はずれは無いかと思いますが・・・。私としてはヘッドホン本体より、「Reference CD」が魅力的に感じます。
オーディオテクニカからの発売がアナウンスされていたエヴァンゲリオンの公式ヘッドフォンが発表されました。価格は24,800円、7月27日までの予約者優先完全限定版だそうです。見た目はウイングサポートが無いため、同社のPROシリーズやTシリーズのような感じですが、24,800円という高価格と「大半のパーツを新規設計」という売り文句のためその実力が計りにくいです。せめて、~~シリーズ後継とか言ってくれれば、もっと手が出しやすいのに。「ロンドンや東京で進められているヱヴァンゲリヲン 新劇場版の音楽制作で使用するものと同じ、プロ仕様のヘッドフォン」とのことなので、はずれは無いかと思いますが・・・。私としてはヘッドホン本体より、「Reference CD」が魅力的に感じます。
PR
フィギュアと映像(ファミ通.com)
機動戦士ガンダム00の主役モビルスーツが公開されました。6月14日に開催されたガンダム新商品ラインナップ発表会で、バンダイから発売される新商品として発表されたようです。ぱっと見これまでのガンダム(髭除く)とは顔の形がかなり違い、より精悍なイメージです。・・・フルメタのアーム・スレイブっぽい?
機動戦士ガンダム00の主役モビルスーツが公開されました。6月14日に開催されたガンダム新商品ラインナップ発表会で、バンダイから発売される新商品として発表されたようです。ぱっと見これまでのガンダム(髭除く)とは顔の形がかなり違い、より精悍なイメージです。・・・フルメタのアーム・スレイブっぽい?
2007/06/15 (Fri)
15:39:34
Solidstate manの憂鬱更新
・βテスター募集(Solidstate manの憂鬱)
自作ヘッドホンアンプファンなら、みんな知っているであろうSolidstate man氏が初めてPCBで作成した「modified DynaGBF-FET基板のβテスター募集」をやってます。Olimexを利用して作成した基盤のβテスター1名だそうです。私も応募したいのですが、私のヘッドフォンアンプの作製歴は、とてもしょぼいのでやめておきます。我こそはとお思いの方は応募されてみては?
自作ヘッドホンアンプファンなら、みんな知っているであろうSolidstate man氏が初めてPCBで作成した「modified DynaGBF-FET基板のβテスター募集」をやってます。Olimexを利用して作成した基盤のβテスター1名だそうです。私も応募したいのですが、私のヘッドフォンアンプの作製歴は、とてもしょぼいのでやめておきます。我こそはとお思いの方は応募されてみては?
2007/06/14 (Thu)
01:45:22
[Wii]ネギま!? ACTゲーム登場
・ゲーム「ネギま!?」(DENGEKIonline)
マーベラスインタラクティブからWii用ゲームとして6月14日発売の「ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!」の情報です。萌え系の原作としては珍しく、アクションゲームです。・・・ですが、最近の"ネギま!?"は"燃え>萌え"の比率になってるような気もするので、このカテゴリーでも違和感無いかも。
マーベラスインタラクティブからWii用ゲームとして6月14日発売の「ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!」の情報です。萌え系の原作としては珍しく、アクションゲームです。・・・ですが、最近の"ネギま!?"は"燃え>萌え"の比率になってるような気もするので、このカテゴリーでも違和感無いかも。
2007/06/13 (Wed)
01:47:25
PSP Slim 新情報
・『PSP Slim』!?本当だったらしい新型PSPの詳細が明らかに(Game*Spark)
以前から噂されていた薄型PSP、『PSP Slim』の内容がかなり具体的になっており、いよいよ発表か?ってレベルになってる模様。「どうやらE3(E for All Expo)で公式に発表され、発売は8月から9月!?」ってことです。(これも噂ですが)
国内ではPS3の惨敗が今のところほぼ決定している現状、PSPがどれだけがんばれるかにかかっているようなものなので、ソニーも本気を出してきたってところでしょうか?
以前から噂されていた薄型PSP、『PSP Slim』の内容がかなり具体的になっており、いよいよ発表か?ってレベルになってる模様。「どうやらE3(E for All Expo)で公式に発表され、発売は8月から9月!?」ってことです。(これも噂ですが)
国内ではPS3の惨敗が今のところほぼ決定している現状、PSPがどれだけがんばれるかにかかっているようなものなので、ソニーも本気を出してきたってところでしょうか?
・第3弾、7月7日(土)より発売決定!(eg)
今度は貞本義行描き下ろしの「綾波レイ」がデザインされたチケットです。
今度は貞本義行描き下ろしの「綾波レイ」がデザインされたチケットです。
2007/06/13 (Wed)
01:31:21
らきすた公式サイト更新
・DVD限定版第一巻 特典CD-ROMレポート
特典CD-ROM「らき☆すたの森」の情報が。なかなか楽しそうな内容となってるようです。
毎回思うんですが、TV放送後の時間の公式サイト激重です。3回くらいリロードしないと、まともにつながりません。
特典CD-ROM「らき☆すたの森」の情報が。なかなか楽しそうな内容となってるようです。
毎回思うんですが、TV放送後の時間の公式サイト激重です。3回くらいリロードしないと、まともにつながりません。
2007/06/13 (Wed)
01:27:03
UCC「エヴァ缶」、復活
・UCC「エヴァ缶」、復活(ITmedia)
なつかしのエヴァ缶が復刻するのは知ってましたが、リンク先には指令とリツコが印刷されたエヴァ缶の画像が掲載されています。97年に購入したエヴァ缶は上部分を切り取っていまだに鉛筆立てとして使ってますwww
なつかしのエヴァ缶が復刻するのは知ってましたが、リンク先には指令とリツコが印刷されたエヴァ缶の画像が掲載されています。97年に購入したエヴァ缶は上部分を切り取っていまだに鉛筆立てとして使ってますwww
2007/06/13 (Wed)
01:19:02
真名&うっちぃのギガンティック★4U
・第21回配信中
ラジオドラマ19話「精神的迎撃」、確かに食堂ロケ多いな。
ラジオドラマ19話「精神的迎撃」、確かに食堂ロケ多いな。
2007/06/13 (Wed)
01:14:21
アーツビジョン騒動関連まとめ
・wikiが出来てました。(livedoor wiki)
アーツビジョン社長の淫行事件に端を発する一連の騒動について、wikiサイトが出来ていたので紹介します。中でも興味深いのは、内部告発のこの部分「仮に再登録が不可になった場合、新プロダクションを早期に立上げマネ協へ再登録させる案も出ているとのこと。」です。全然反省してないように見えるのは私だけでしょうか?
あと、脱退の件で堀江由衣FCに問い合わせした模様も記載されてます。
アーツビジョン社長の淫行事件に端を発する一連の騒動について、wikiサイトが出来ていたので紹介します。中でも興味深いのは、内部告発のこの部分「仮に再登録が不可になった場合、新プロダクションを早期に立上げマネ協へ再登録させる案も出ているとのこと。」です。全然反省してないように見えるのは私だけでしょうか?
あと、脱退の件で堀江由衣FCに問い合わせした模様も記載されてます。
2007/06/13 (Wed)
00:57:44
[DS]コードギアス サイトプレオープン
・カウントダウン中
ニンテンドーDS用ゲーム、コードギアス反逆のルルーシュの公式サイトがプレオープン中です。リンク先にてグランドオープンまでのカウントダウンが始まってます。
ニンテンドーDS用ゲーム、コードギアス反逆のルルーシュの公式サイトがプレオープン中です。リンク先にてグランドオープンまでのカウントダウンが始まってます。
2007/06/12 (Tue)
04:17:33
Safari 3 for Windows 発表
・Safari 3 for Windows 発表(engadget J)
先日開幕した「WWDC 2007 スティーブ・ジョブズ キーノート」で発表されたニュースのひとつです。macユーザー御用達のWEBブラウザ、safariがwindowsに参戦するようです。デフォルト状態のブラウザの中では最も優れたブラウザであろうと個人的に信じていたので、このニュースはうれしい限りです。・・・でも、もうfirefoxをいじり倒してsafari以上に使えるブラウザに改造してしまった後なので、乗り換えることはないかも。firefoxのバージョンが上がって、これまで使えていたアドオンが、もう使えませんってなったら考えよう。
先日開幕した「WWDC 2007 スティーブ・ジョブズ キーノート」で発表されたニュースのひとつです。macユーザー御用達のWEBブラウザ、safariがwindowsに参戦するようです。デフォルト状態のブラウザの中では最も優れたブラウザであろうと個人的に信じていたので、このニュースはうれしい限りです。・・・でも、もうfirefoxをいじり倒してsafari以上に使えるブラウザに改造してしまった後なので、乗り換えることはないかも。firefoxのバージョンが上がって、これまで使えていたアドオンが、もう使えませんってなったら考えよう。
2007/06/12 (Tue)
02:06:46
かめはめ波コンテスト
・ニュージーランドでかめはめ波コンテスト(ニュー速クオリティ)
一人目の異様なテンションの高さに吹いた。向こうの人々はアグレッシヴすぎるwww。リンク先のスレッドにもありますが、男の子は皆かめはめ波の練習をしたことがあります。私も小学生のころまじめに練習してましたwww。
"本日のデモ"にyoutubeの動画を貼っておきます。
一人目の異様なテンションの高さに吹いた。向こうの人々はアグレッシヴすぎるwww。リンク先のスレッドにもありますが、男の子は皆かめはめ波の練習をしたことがあります。私も小学生のころまじめに練習してましたwww。
"本日のデモ"にyoutubeの動画を貼っておきます。
2007/06/11 (Mon)
03:10:48
なんちゃってエージングCD作成方法
・wavegeneを使う方法
"エージングCD"とか"エージング ヘッドホン"とかのキーワードで検索をかけて訪問されている方がいるようなので、昔やってた方法を解説します。まず、コチラ(efu's page)から「WaveGene」というソフトをダウンロードします。
1. WaveGeneを起動
2. おもむろに'Wave1'の周波数を20Hz(最低周波数)に設定
3. スイープのチェックボックスにチェックを入れる
4. 'Wave2'の周波数を20000Hz(最高周波数)に設定
5. 上部にある緑色の三角をクリックして低周波から高周波まで徐々に音が変わっているのを確認
注意! このとき音は小さくしておく。普通に聴ける音量だと、耳が痛くなる。
6. 三角の右の方にある'秒'を180秒に設定
7. '180秒'のすぐ左、小さくスピーカーマークからやじるしがハードディスクマークにのびてるアイコンをクリックWaveファイルの保存先を決める。
『これで、20Hzから20kHzまで180秒かけて変化するwave音声ファイルが出来上がります。
以上でエージング用の音声ファイルが1つ出来ました。
エージングは低周波から高周波まで満遍なく音だしをする方がいいようなので、こんな方法をとりました。』
8. 次に、Wave3で囲まれている部分下のOFFになってる部分を"L+R"に変更、さらに、同じく囲まれている部分の中のサイン波を'ホワイトノイズ'に変更"dB"部分を"-20dB"に変える
9. 上記、7.を行ってファイルに出力
ここまでで、2種類の"なんちゃって"エージング用音声ファイルが出来ました。
後は50時間くらい(スピーカとかヘッドホンによって時間は異なる。やってもほとんど変わらないこともある。)音楽CDとして焼いてプレイヤーでリピート再生するなり、Windows media playerでリピート再生するなりすれば、エージングは完了です。
注:ホワイトノイズとは、理論的にはすべての周波数で同じ強度となるノイズのことなので(つまりすべての周波数のおとが出てる)この用途には適してます。
こんな感じです。後はお好みで、いろんな波形をミックスして作成してみてください。その際に必ず"5."のテスト再生をして、Wave2,3の囲いのすぐ上にある"Lch □ dB"と"Rch □ dB"が赤くならないように注意してください。
じゃないと、最悪ヘッドホンがこわれるかも。
WaveGeneはいろいろな使い道のある優れたソフトです。自分の耳の可聴域がどのくらいあるのかをチェックするのも楽しいかも。
"エージングCD"とか"エージング ヘッドホン"とかのキーワードで検索をかけて訪問されている方がいるようなので、昔やってた方法を解説します。まず、コチラ(efu's page)から「WaveGene」というソフトをダウンロードします。
1. WaveGeneを起動
2. おもむろに'Wave1'の周波数を20Hz(最低周波数)に設定
3. スイープのチェックボックスにチェックを入れる
4. 'Wave2'の周波数を20000Hz(最高周波数)に設定
5. 上部にある緑色の三角をクリックして低周波から高周波まで徐々に音が変わっているのを確認
注意! このとき音は小さくしておく。普通に聴ける音量だと、耳が痛くなる。
6. 三角の右の方にある'秒'を180秒に設定
7. '180秒'のすぐ左、小さくスピーカーマークからやじるしがハードディスクマークにのびてるアイコンをクリックWaveファイルの保存先を決める。
『これで、20Hzから20kHzまで180秒かけて変化するwave音声ファイルが出来上がります。
以上でエージング用の音声ファイルが1つ出来ました。
エージングは低周波から高周波まで満遍なく音だしをする方がいいようなので、こんな方法をとりました。』
8. 次に、Wave3で囲まれている部分下のOFFになってる部分を"L+R"に変更、さらに、同じく囲まれている部分の中のサイン波を'ホワイトノイズ'に変更"dB"部分を"-20dB"に変える
9. 上記、7.を行ってファイルに出力
ここまでで、2種類の"なんちゃって"エージング用音声ファイルが出来ました。
後は50時間くらい(スピーカとかヘッドホンによって時間は異なる。やってもほとんど変わらないこともある。)音楽CDとして焼いてプレイヤーでリピート再生するなり、Windows media playerでリピート再生するなりすれば、エージングは完了です。
注:ホワイトノイズとは、理論的にはすべての周波数で同じ強度となるノイズのことなので(つまりすべての周波数のおとが出てる)この用途には適してます。
こんな感じです。後はお好みで、いろんな波形をミックスして作成してみてください。その際に必ず"5."のテスト再生をして、Wave2,3の囲いのすぐ上にある"Lch □ dB"と"Rch □ dB"が赤くならないように注意してください。
じゃないと、最悪ヘッドホンがこわれるかも。
WaveGeneはいろいろな使い道のある優れたソフトです。自分の耳の可聴域がどのくらいあるのかをチェックするのも楽しいかも。
2007/06/11 (Mon)
02:30:56
機動戦士ガンダム00公式サイト更新
・機動戦士ガンダム00公式サイト
10月放送開始予定のガンダムの新作、機動戦士ガンダム00の公式サイトが更新されています。コンテンツは、OUTLINE&STAFF と STREAMING がオープンしてます。まだ、プロモーション(CM)映像を見たことのない方は必見です。
ところで、ダブルオーは00(ゼロゼロ)と表記すればいいのか、素直にOO(オーオー)って表記すればいいのか悩む。
10月放送開始予定のガンダムの新作、機動戦士ガンダム00の公式サイトが更新されています。コンテンツは、OUTLINE&STAFF と STREAMING がオープンしてます。まだ、プロモーション(CM)映像を見たことのない方は必見です。
ところで、ダブルオーは00(ゼロゼロ)と表記すればいいのか、素直にOO(オーオー)って表記すればいいのか悩む。
・パックマン 紹介(ファミ通.com)
なつかしのパックマンです。小学生のころ友人の家が喫茶店をやっていて、古い筐体で遊んだことを思い出します。パックマンはあそこで遊んだのが最初で最後でした。
リンク先では6つのゲームモードを解説したムービーがあり、ゲーム開始時の音楽に琴線を刺激されました。
なつかしのパックマンです。小学生のころ友人の家が喫茶店をやっていて、古い筐体で遊んだことを思い出します。パックマンはあそこで遊んだのが最初で最後でした。
リンク先では6つのゲームモードを解説したムービーがあり、ゲーム開始時の音楽に琴線を刺激されました。
2007/06/10 (Sun)
14:01:52
パナソニックRP-HC500
・ノイズキャンセリングヘッドホン(CNET japan)
先日、遮音性能の高いカナル型ヘッドホンを紹介しましたが、今度はパナのノイズキャンセリングヘッドホンを。「RP-HC500」は騒音92%カットとのことで、かなり優れた性能ではないでしょうか。価格は14,000くらい。肝心の音質は低音が出にくいようですが、中音~高音重視の方には選択肢のひとつになるのではないでしょうか。
コストパフォーマンスと遮音性能で選ぶなら良い製品かと。
先日、遮音性能の高いカナル型ヘッドホンを紹介しましたが、今度はパナのノイズキャンセリングヘッドホンを。「RP-HC500」は騒音92%カットとのことで、かなり優れた性能ではないでしょうか。価格は14,000くらい。肝心の音質は低音が出にくいようですが、中音~高音重視の方には選択肢のひとつになるのではないでしょうか。
コストパフォーマンスと遮音性能で選ぶなら良い製品かと。
2007/06/10 (Sun)
13:51:38
ほっちゃん、所属フリーへ!!
・ほっちゃん、所属フリーきたこれwwwwwwwwwww(ニュー速クオリティ)
声優の堀江由衣さんが、先日社長がわいせつ行為で書類送検されたばかりのアーツビジョンから脱退していた模様です。声優グランプリwebからも確認できます。
・・・このタイミングでの脱出はしかたがないのかなと。人気声優ですからフリーでも仕事はあると思うし。イメージ商売的な面もありますからな。ファンの方としてはうれしいニュースなんじゃないでしょうか。
声優の堀江由衣さんが、先日社長がわいせつ行為で書類送検されたばかりのアーツビジョンから脱退していた模様です。声優グランプリwebからも確認できます。
・・・このタイミングでの脱出はしかたがないのかなと。人気声優ですからフリーでも仕事はあると思うし。イメージ商売的な面もありますからな。ファンの方としてはうれしいニュースなんじゃないでしょうか。
2007/06/10 (Sun)
13:33:14
『ぼくらの』Trailer公開
・3分を超えるトレイラームービー(クラッパ!)
「ぼくらの」のトレイラームービーが公開されてます。オープニングテーマ「アンインストール」をバックに作品の世界感を感じさせられるムービーです。未見の方は試してみては。私も原作が鬼頭莫宏氏の作品だというだけで敬遠してましたが、このTrailerを見てアニメを見てみようと思いました。
・・・鬼頭莫宏氏の漫画は重い話が多いので読むのがつらいんですよ。(´・ω・`)
「ぼくらの」のトレイラームービーが公開されてます。オープニングテーマ「アンインストール」をバックに作品の世界感を感じさせられるムービーです。未見の方は試してみては。私も原作が鬼頭莫宏氏の作品だというだけで敬遠してましたが、このTrailerを見てアニメを見てみようと思いました。
・・・鬼頭莫宏氏の漫画は重い話が多いので読むのがつらいんですよ。(´・ω・`)
情報元:カトゆー家断絶さん
・DivX社が開発のハードウェア(Engadget/J)
フォーマットを管理しているDivX社が開発したハードウェア。どうやらそのまま商品化されるのではなく"DivXのコネクテッドハードウェア・プラットフォームをテスト"する目的のデバイスらしいので、一般に流通するのかは微妙なところ。とはいえ、DivX社が開発なのでこれがこれからのDivxプレイヤのリファレンスとなるんじゃなかろうか?と、思ったり。
フォーマットを管理しているDivX社が開発したハードウェア。どうやらそのまま商品化されるのではなく"DivXのコネクテッドハードウェア・プラットフォームをテスト"する目的のデバイスらしいので、一般に流通するのかは微妙なところ。とはいえ、DivX社が開発なのでこれがこれからのDivxプレイヤのリファレンスとなるんじゃなかろうか?と、思ったり。
2007/06/10 (Sun)
13:13:02
TVA「ムシウタ」情報追加
・公式にてキャスト情報を追加!(wowow)
「ムシウタ」のキャスト情報が追加されてます。7月5日(木)深夜0:00からWOWOWノンスクランブルで放送開始です。本放送が楽しみなアニメです。
「ムシウタ」のキャスト情報が追加されてます。7月5日(木)深夜0:00からWOWOWノンスクランブルで放送開始です。本放送が楽しみなアニメです。
2007/06/09 (Sat)
19:34:52
エヴァンゲリオン壁紙
・なつかし?(eva.yahoo.jp)
私の記憶が確かなら、たぶんこの壁紙は三鷹市かどこかのポスターだったと思うんですが。もう10年近く前のことなので自信ありませんが。大きいサイズはリンク先右側のスペシャルコンテンツ内にあります。
私の記憶が確かなら、たぶんこの壁紙は三鷹市かどこかのポスターだったと思うんですが。もう10年近く前のことなので自信ありませんが。大きいサイズはリンク先右側のスペシャルコンテンツ内にあります。
2007/06/09 (Sat)
19:20:35
Ad-Aware 2007 Free 正式公開
・窓使いのための必須ソフトアップデート(窓の杜)
スパイウェア検出・駆除ソフトAd-Awareの最新版が公開されました。今回のバージョンでは
●スキャンエンジンが一新、未知のスパイウェアを検出するCSI(Code Sequence Identification)技術の精度が向上
●定義ファイルの更新時ダウンロード時間が短縮
の2点が目玉のようです。いずれにせよ、Windows使用者ならば必ず入れておくべきソフトの1つには変わらないので、まだ導入していない方は入れておくと良いかと。ちなみにWindows Vistaへの対応はまだで、8月末だそうです。
スパイウェア検出・駆除ソフトAd-Awareの最新版が公開されました。今回のバージョンでは
●スキャンエンジンが一新、未知のスパイウェアを検出するCSI(Code Sequence Identification)技術の精度が向上
●定義ファイルの更新時ダウンロード時間が短縮
の2点が目玉のようです。いずれにせよ、Windows使用者ならば必ず入れておくべきソフトの1つには変わらないので、まだ導入していない方は入れておくと良いかと。ちなみにWindows Vistaへの対応はまだで、8月末だそうです。
・アルミ製カナル型ヘッドホン(AVwatch)
このシリーズ気になってたんですが、価格が安すぎるのでそれ相応の音しか出ないんだろうなと思ってたら、EXチップ変更+穴をふさぐだけの簡単改造で結構高音質になるようです。見た目はかっこいいので買おうかな。
このシリーズ気になってたんですが、価格が安すぎるのでそれ相応の音しか出ないんだろうなと思ってたら、EXチップ変更+穴をふさぐだけの簡単改造で結構高音質になるようです。見た目はかっこいいので買おうかな。
2007/06/09 (Sat)
03:38:27
ヒビノ、Shure製カナル型イヤフォン販売
・上位2機種発売(AV watch)
音質に定評のあるShureのカナル型イヤホンが、ヒビノ株式会社さんから販売されるそうです。上位機種だけあって、「SE530」が6万円前後、「SE420」5万円前後と高価ですが、カナル型で高音質なヘッドホンは選択肢があまりないため、仕方ないのかなと。
音質に定評のあるShureのカナル型イヤホンが、ヒビノ株式会社さんから販売されるそうです。上位機種だけあって、「SE530」が6万円前後、「SE420」5万円前後と高価ですが、カナル型で高音質なヘッドホンは選択肢があまりないため、仕方ないのかなと。
本日のデモ
Rebuild of Evangelion movie trailer/
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 予告
おお振りOP
涼宮ハルヒ God knows
涼宮ハルヒのきしめん
プロフィール
HN:
へっぽこ侍
e-mail:
terminus.4あgmail.com
あを@に変えてください
アーカイブ
最新記事
(09/02)
(09/02)
(07/16)
(07/09)
(07/09)